物件の並び順の変更 →
-
物件番号:09782
-
物件番号:09432
-
物件番号:07734
-
物件番号:04583
-
物件番号:07859
〒333-0844
埼玉県川口市上青木4-2-17
東京・埼玉・神奈川・千葉で賃貸倉庫・賃貸工場をお探しの方は貸倉庫東京Rへ
723件中5件の物件が該当しました。
国道254号(川越街道)沿いには、ロードサイド型店舗やレストランなどが並び・住宅街・ベットタウンの印象が強いかもしれませんが、国道254号(川越街道)の南側・産業道路や志木街道の周辺(野火止・畑中・馬場)には印刷系の物流センターや製造業の工場がみられます。賃料帯は15万円程度のものから、50坪から300坪以上の大型倉庫もあるエリアになりますので、様々な業種の方が検討できるエリアとなっております。東京都練馬区にも隣接していることから都内へのアクセスも可能。国道463号(浦和所沢バイパス)で関越自動車道「所沢インターチェンジ」へのアクセスが便利。国道254号(川越街道)を南下すれば、外環自動車道の「和光インターチェンジ」、練馬区と隣接したエリアは「大泉インターチェンジ」・関越自動車道も利用ができます。鉄道は東武鉄道東武東上線の志木駅、JR武蔵野線 の新座駅が利用できます。
物件の並び順の変更 →
物件番号:09782
物件番号:09432
物件番号:07734
物件番号:04583
物件番号:07859
〒333-0844
埼玉県川口市上青木4-2-17
朝霞市の面積は9.05km² 日本の市の中で6番目に小さく人口約7万5千人。東は荒川を隔て、さいたま市に、西南は朝霞市・新座市ならびに三芳町に、北は富士見市に接する。人口密度が高く東武東上線「志木駅」周辺は近隣自治体も含め、このエリアの中心的な商業地として発展している。(実際は駅の北側は志木市ですが、南側は新座市)東武東上線で池袋まで20分、東京メトロ有楽町線で永田町まで40分、東京メトロ副都心線で渋谷まで34分、東急東横線との相互直通運転により横浜まで61分の距離にあり、ベットタウンとして人気が高い。
□鉄道
■東武鉄道
・東武東上線 志木駅-柳瀬川駅
□主要道路
■一般道
・国道254号 和光富士見バイパス(未開通)
・国道463号浦和所沢バイパス
・埼玉県道36号保谷志木線
・埼玉県道40号さいたま東村山線
・埼玉県道79号朝霞蕨線
・一般県道
・埼玉県道112号和光志木線
・埼玉県道113号川越新座線
・埼玉県道244号志木停車場線
志木市の東部エリア、荒川と新河岸川の間が宗岡地区と呼ばれ、北部の上宗岡には浦和所沢バイパスが通り、バイパス沿いは準工業地域に指定され、倉庫や工場も多い。中宗岡は住居地域ですが、宗岡地区の中央に位置し、志木街道が中心部を東西に抜けて、あきはね通り沿いには平屋建ての倉庫が点在し、印刷会社や運送会社が利用している。下宗岡は秋ヶ瀬橋でさいたま市に抜けることができ、朝霞市に隣接した下宗岡4丁目は準工業地域に指定されていることから、100坪程度の倉庫や工場が住宅地の中に点在しています。
倉庫・工場が賃貸で募集されるほとんどが「宗岡地区」羽根倉橋と秋ヶ瀬橋でさいたま市、新大宮バイパスへのアクセスが可能ということから、埼玉県南部・南西部(さいたま市、和光市、朝霞市、志木市、新座市)や東京の城北地域(豊島区、北区、板橋区、練馬区)などの地域配送をメインとする会社がターゲットとなるエリアと行っていいかもしれません。準工業地域に指定されるエリアもあり、100坪前後の多くの企業が求めるサイズ感の物件が多いのもこのエリアの特徴になります。
志木市の用途地域を検索
志木市都市計画図(←ここをクリック)
用途地域マップ(←ここをクリック)
志木市の賃料相場を確認
首都圏 賃料相場表(←ここをクリック)