いくらの物件だったら買えるのか?
今の賃貸の家賃と同じ金額だったら返済できるのか?
戸建かマンションかと悩みますが、住宅購入でその際に現金一括で購入する人はほとんどいません。
一番気になることは住宅ローンがいくら借りられるのか?
返済は何年でローンを組むのか?
これから住宅ローンを借り入れようとしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.マンションと戸建てどっちにするか?
2.いくらの物件だったら買えるのか?年収別シュミレーション
3.金利も考えないと
4.住宅ローン減税(ローン控除)制度を活用して実質負担を減らす
1.マンションと戸建てどっちにするか?
マンションVS一戸建て それぞれ3つのメリットを上げてみます。
・駅近物件が多い
・セキュリティが良い
・頭金が少なくてもローン審査が通りやすい
・自分の自由に建て替え、作り替えができる
・独立性が高くプライバシー面や騒音対策に優れている
・管理費や修繕積立金、駐車場代などがかからない ..
マンション・戸建て論争はライフスタイルで考え方が変わるので、
ここでは結論付けるのは辞めて、今回のテーマは、、、
私の収入では住宅ローンがいくら借りられるのか?
・返済は何年でローンを組むのか
・いくらの物件だったら買えるのか?
・今の賃貸の家賃と同じ金額だったら返済できるのか?
購入したら、部屋数増えて電気代が上がったり、賃貸より毎月の負担額は増えるので注意が必要ですね。
そして、この考え方をもって住宅購入は検討してほしい。
今までのように(両親世代と違って)毎年給料が増える保証などありません。
いくらの物件だったら買えるのか? 年収別シュミレーション
返済比率をもとにシミュレーションした住宅ローン目安一覧表になります。
額面年収 | 手取り年収 | 借りられる額 | 無理なく返せる額 |
---|---|---|---|
300万 | 238万 | 2,571万 | 1,359万 |
400万 | 313万 | 3,999万 | 1,788万 |
500万 | 389万 | 4,999万 | 2,222万 |
600万 | 459万 | 5,999万 | 2,622万 |
700万 | 527万 | 6,999万 | 3,011万 |
800万 | 593万 | 7,999万 | 3,388万 |
900万 | 661万 | 8,000万 | 3,776万 |
1000万 | 730万 | 8,000万 | 4,170万 |
借りられる額:金利1.2%(元利均等)・返済期間35年・返済比率30-35%
無理なく返せる額:金利1.2%(元利均等)・返済期間35年・返済比率20%
金融機関は額面年収の30%〜35%を貸してくれる額としています。
しかし、
無理なく返せる住宅ローンを組む必要があります。
参考記事のように、住宅ローン返済は額面年収の20%ぐらいが目安かと思います。
「一生に一回の買い物だから」と言って、限界まで借りてローンを組んでしまうと
車の購入 旅行 趣味などにお金かけれなくなってしまいます。
時代の変化で給料が下がる可能性を考えないと。
今の時代は何があるか分からないので
住宅展示場やマンションなどに内見に行くと
金額別 物件ありきで住宅ローンの計算をだします。
ほとんどが無理なく返済できる住宅ローンではない。
参考記事
元銀行員が教える!住宅ローンの年収別目安と返済額を抑えるコツ5選【チェックリスト付】(ゼロリノベ)
金利も考えないと
金利のタイプには大き分けて「固定金利」と「変動金利」がありますが、とりあえず割愛。
ここで言いたいことは
金利は返済額に大きく影響する。
金利が0.5%上がっただけで、何百万円も総支払額が増えるからです。
総返済金額 3,675万円
金利が上がって1.7%なったら 総返済金額は3,982万円
住宅を購入するときは、価格と金利をセットで考えましょう。
住宅ローン減税(ローン控除)制度を活用して実質負担を減らす
は毎年の住宅ローン残高の1%を10年間所得税から控除する制度
ローン減税の対象となる人は
・住宅ローンの返済期間10年以上
・控除を受ける年の年間所得は3000万円以下になります。
参考記事
住宅ローン減税制度の概要(国道交通省)
・総額の予算を決めること
・マイホーム購入は家だけでなはない(家電・家具・その他もいろいろ)
・住宅購入はゴールではないのでゆとりの返済でローンを組む
マイホームは購入がゴールではなくスタート
焦らずマイホームを購入は焦らずに
目的が「家を買うこと」になっていませんか?
家よりも大切なことは人生にはたくさんありますよね。
この物件のレポートを書いた人 池田(宅地建物取引士)
不動産取引の仕事は10年。1年で倉庫・工場の現場確認を500件以上で首都圏を車で巡回。賃貸の倉庫・工場の仲介と検索サイト「貸倉庫東京R」「埼玉貸倉庫」ホームページの運営をしています。お電話いただければ、ほぼ私が対応させていただきます。マルチテナント型倉庫のことなら、不動産屋の中では知っていることは多いと思いますので、お気軽にご連絡いただければと思います。
株式会社さかす不動産
埼玉県知事免許(2)第22232号
お電話でのお問い合わせ
048-423-5568
メールでのお問い合わせ
info@souko.tokyo
フォームからはこちらをクリック
書式に記入したい方はこちらをクリック