令和になって初の宅建試験は約1ヶ月後。正式名は「宅地建物取引士資格試験」です。
僕が合格した時は宅地建物取引主任者試験の最後の時でした。
試験会場へのアクセスは公共交通機関ですが、
この季節になると思い出します。
もう5年以上もたつのかな。
僕が試験を受けた時は 芝浦工業大学 大宮キャンパス
試験会場までのルートは公共交通機関で記載されてますが
僕は車で行きました。
不動産屋は車で移動する人間が多い。
だから試験中に、迷惑駐車の車のナンバーが記載されます。
「速やかに移動してください」
試験中なんだからできるわけないじゃん。
と思いながらマークシートに記入をしていました。
試験中「ドキッ」としちゃいますよね。
コインパーキングに停めることが安心です。
試験会場のコインパーキングは早く行かないと埋まってしまします。
試験会場にはたくさんの受験生がいます。
受験生の中には不動産屋がたくさん。ですから同業者にあう可能性が大。
面倒くさいことになります。
試験会場の近くのコインパーキングに早く停めて
車内で過去問に目を通すことができます。
一人きりで集中したいので僕は車でいきました。
公共交通機関を使うと受験生がたくさんいますので
試験ついて話す声が聞こえてきます。
そんな声をシャットダウンするならコインパーキングはおすすめ
試験会場近くの商業施設の駐車場に駐車するのはやめましょう。
※迷惑駐車を推奨する記事ではありません。
2019年 宅建試験概要
願書配布期間 | 2019年 7/1(月)~7/31(水) | |
---|---|---|
受験資格 | 特になし(誰でも受験可) | |
受験料 | 7,000円 | |
申込期間 | インターネット | 7/1(月)9:30~7/16(火)21:59 |
願書を郵送 | 7/1(月)~7/31(水)消印有効 | |
試験時間 | 13:00~15:00(2時間) | |
合格発表 | 12/4(水)9:30~ |
去年の試験データ
平成30年度宅地建物取引士資格試験実施結果の概要
50問中37問以上正解が合格
合格者の職業別構成
不動産業36.8%、金融関係9.5%、建設関係9.8%、
他業種22.0%、学生11.0%、主婦4.0%、その他6.7%
今年のデータはこちらから
令和元年宅建試験受付状況【速報】
申込者は増えたみたいですね。
株式会社さかす不動産
埼玉県知事免許(2)第22232号
お電話でのお問い合わせ
048-423-5568
メールでのお問い合わせ
info@souko.tokyo
フォームからはこちらをクリック