こんばんわ。岡本です。
初めて物件を借りる際、気になるのは「家賃」
敷金、礼金は知っているかも知れませんが
いったいどれくらいの初期費用がかかるのか?
知っておくことが大事です。
初期費用にはどんな項目があるの?
契約金=初期費用となります。
物件を借りるのは家賃だけでは借りることができます。
表にまとめてみました。
項目 | 相場 | 内容 |
礼金 | 1~2ヶ月分 | オーナーさんに払う一時金。謝礼金という意味合いで返還はされません。また金額の基準も地域差があります。 |
敷金
保証金 |
3~6ヶ月分 | オーナーさんに払う預け金。意味合いとしては、家賃の不払い時などに備えるためです。何もなければ契約終了時に返金されます。 |
前家賃 | 1ヶ月分 | 契約した月の翌月の家賃を契約時に支払います。 |
日割家賃 | ||
賃貸保証料 | 0.5~2ヶ月分 | |
仲介手数料 | 1ヶ月分 | 仲介を行う不動産会社に支払う |
例えばですが
賃料300,000円の貸し倉庫
(礼金1ヶ月 敷金3ヶ月 前家賃1ヶ月 仲介手数料1ヶ月)
契約する時に必要な初期費用は、賃料の6ヶ月分で180万円になります。
保証会社必須の物件も増えています。
今までも色々書いてきました。
家賃保証会社に加入したくない。って交渉するべきか?
家賃保証の考え方の違い(事業用不動産と居住用不動産)
連帯保証人と保証会社どっちがいいのか?(倉庫・工場編)
保証人の代わりにというイメージを持たれるかもしれませんが
最近では連帯保証人の信用度が落ちているため、
連帯保証人がいても保証会社への加入を必須とする物件がほとんどです。
初期費用だけではなくその他費用もかかりますのでなるべく初期費用は安くしたいですね。
不動産を分かりやすく伝えていきますので、いろいろとご相談して下さい。