オーナーさんから物件の募集依頼を受ける時によく質問されることの一つが「入居審査のこと」滞納などの入居後のトラブルが起こったので、今回はトラブルを起こすようなテナントには貸したくない。というのが本音です。今回は「入居審査」をテーマに書いていきます。
東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬で賃貸倉庫・賃貸工場・売買倉庫・売買工場をお探しの方は貸倉庫東京Rへ
2019年06月19日
オーナーさんから物件の募集依頼を受ける時によく質問されることの一つが「入居審査のこと」滞納などの入居後のトラブルが起こったので、今回はトラブルを起こすようなテナントには貸したくない。というのが本音です。今回は「入居審査」をテーマに書いていきます。
2019年06月10日
2005年に始まったクールビズは、もう15年目のようです。この季節になるとジャケットを来ている方がだんだん少なくなっていき、梅雨を超えると皆さん半袖になる感じでしょうか。
2019年06月07日
原状回復に関しては
貸す方と借りる方の認識の違いがでてくるのでトラブルも多い。
トラブルの原因の元となっている原状回復についての考え方が
事業用と居住用での考え方が異なっているから。
事業用不動産の原状回復についてまとめてみたいと思います。
2019年06月04日
貸地の問い合わせを多数いただくので、今日は資材置場について書こうと思います。借りたいというテナントは多数いるのですが、オーナーサイドは『市街化調整区域でどのように活用したらいいか悩んでいる』『どのように貸せばいいか分からない』と悩んでいる方も結構いらっしゃいます。土地活用の方法の1つとして「資材置場」にする方法をまとめてみたいと思います。
2019年06月03日
家賃保証会社が普及したことで、部屋だけでなく倉庫や工場の賃貸物件も保証会社利用が必須になっていると言えます。家賃滞納のトラブルの防止、原状回復などの良いことがある反面、デメリットもあります。安易に保証会社を勧める会社が多数ありますが、彼らはそのデメリットに気づいていないことも。。。
2019年05月29日
今回のテーマは『一部貸し』『分割貸し』
オーナー様からの相談事で
「うちの倉庫の一部をかしたいのだけど?」
「2階の部分が余っているのだけど、どうにかならない?」
倉庫や工場を所有している多くの法人様。物件を建ててから当時とは時代が変わり、商売をやめたり、縮小したりする方もいれば、業態を変更したので、倉庫や工場が必要なくなったなどで『物件の一部が余っている』『デッドスペースになっている』ケースがあります。その余っているスペースをどうにかできないか?という相談ごとの連絡をいただくケースがあります。
2019年05月26日
川口駅から歩いて5分ほどの場所にある川口銀座商店街の再開発が始まっています。『樹モール』という愛称の商店街。最開発に伴い商店街では閉店ラッシュが始まっています。そこには地上28階 地下2階・高さ約100mの住宅と商業施設を中心とする複合タワーマンションが建設される予定となっており、2023年の完成を目標に進行中です。
2019年05月17日
ラーメン雑誌やテレビで有名なお店【四つ葉】に行ってきました。
存在は知っていたのですが、近くで内見があったので食べてきました!
2019年05月11日
今回、オーナー様から物件を募集したいとご連絡をいただきました。
どのような経緯で募集をお願いしたのか。
依頼を受けて感じたことを書いてみたいと思います。
2019年05月09日
家を購入する時や部屋探しのときに募集図面を集める方も多数。
一方、倉庫や工場を探す方も参考資料として募集図面を見られます。
オーナーさんにとったら、募集図面は集客のための大事なツール。なかなか入居者が見つからず、チラシや募集図面に関して不満を持っているオーナさんから弊社に問い合わせをいただくことも。
不動産の募集図面は各会社でいろいろな募集図面がありますが、めんどくさがって、既存のフォーマットを使っている会社もあれば、各会社で自由に工夫しながら募集図面を作成している会社もあります。
今日は部屋とは違う倉庫・工場の募集図面のポイントを書いてみたいと思います。
〒333-0844
埼玉県川口市上青木4-2-17